こんにちは!ケイです。
息子が生後1ヵ月を過ぎたあとからワンオペ育児が始まり、今年で8年目です。
辛かったり、苦労したりした経験を活かし、
同じワンオペで頑張っているお父さん・お母さんへ少しでも子育てが
楽になる情報をシェアしています!
今回は、時短家電と便利な調理器具についてです。
慌ただしく忙しい朝。時間に余裕のある朝を過ごしてみたくはありませんか。
時短家電や便利な調理器具を使用することで、家事の負担を軽減できるようになるでしょう。
今回は、おすすめの時短家電と調理器具について紹介します。
バタバタな朝の時間に、座ってコーヒーを飲む時間がつくれるようになるかもしれません。
こちらの記事では、ワンオペ育児を助けてくれたグッズについて紹介しています。
便利なグッズの使用により、お母さんの負担が少しでも減ることを願っています!
ワンオペママにおすすめな時短家電9選
家電は高額な買い物です。
しかし、いまは便利な機能が備わった家電が多く、家事の負担を軽減できます。
とくに、毎日おこなう料理や掃除に時短家電を利用すれば、忙しい朝がラクになるになるでしょう。
なぜ、母ばかり早く起きて家事をしなければいけないのでしょう(モゴモゴ)
おすすめ家電を一つずつ紹介していきます。
食器洗浄機
食器洗浄機があれば、いままで食器を手洗いした時間と、拭きに使っていた時間を短縮できます。
シンクに山積みになった食器を見ると気分が下がってしまいますが、食器洗浄機に入れるだけだと思えば苦にはなりません。
また、高温で洗浄するため手洗いよりも衛生的に洗うことができるというメリットも。
普段家事をしない夫も、食器洗浄機にお皿を入れるだけならしてくれるかもしれない…!
食器洗浄機を選ぶときは、家族の人数や使う食器の数に合わせて容量を決めましょう。
自動調理器
自動調理器は、食材と調味料を入れてボタンを押すだけで料理ができる家電です。
ほったらかしで調理できるので、その間、自身の身支度や休憩などほかのことに時間を使えるようになるでしょう。
自動調理器でつくれる料理には、次のようなものがあります。※機種によって異なる
カレー
スープ
煮込み料理
蒸し料理
デザート
無水料理
低温調理
自動調理器を選ぶポイントは、容量と種類です。
家族の人数とつくる量に合った容量を選びましょう。
また、自動調理器には「圧力鍋」と「非圧力」、「無水鍋」タイプがあります。
圧力鍋 | 食材がやわらかくなる、時短で煮込み料理ができる |
非圧力 | 低温でじっくり調理するので煮崩れしにくい |
無水鍋 | 水を加えず調理するので味が濃厚になる、素材本来の味を味わえる |
清潔に保つために、手入れのしやすさについてもしっかりチェックしておきましょう。
スチームオーブンレンジ
スチームオーブンは、レンジ庫内に水蒸気を発生させて加熱します。
一般的な電子レンジに比べて、熱が通りやすいため調理時間が短縮できる点がメリットです。
ほかにも、食材が乾燥しにくく、余分な塩分や油をカットできます。
面倒な揚げ物もスチームオーブンでつくれるので、簡単なだけではなくカロリーカットも可能です。
スチームオーブンに調理をお任せすれば、ずっとそばに立っている必要がありませんね!買ってきたお惣菜もカラッと温められます
スチームオーブンの選び方のポイントは、スチーム方式と容量です。
スチーム方式には「簡易スチーム式」と「過熱水蒸気式」があります。
簡易スチーム式は、低価格で購入できる点がメリットですが、過熱水蒸気式に比べて調理機能の性能は劣ります。
一方、過熱水蒸気式は高価格ですが、100℃以上の水蒸気で過熱できるので焼きや揚げ物など多彩な調理機能が備わっています。
容量は、家族分の食事を調理するのであれば20L以上の製品を選ぶとよいでしょう。
フードプロセッサー
料理の下ごしらえをラクにしてくれるのがフードプロセッサーです。
面倒な玉ねぎのみじん切りもフードプロセッサーだとあっという間に完了します。
ハンバーグや餃子のタネも手を汚さずつくれたり、パン生地をこねたりするときにも重宝するでしょう。
また、コーヒーミルとしての使い方もできます。
フードプロセッサーの選び方のポイントは用途です。
フードプロセッサーは付属のアタッチメントを付け替えると、さまざまな使い方ができるようになります。
たとえば、野菜のみじん切りだけではなく、キャベツの千切りもしたいという場合は、千切りに対応したアタッチメントが付いた製品を選ぶとよいでしょう。
筆者は玉ねぎのみじん切りが嫌い…。フードプロセッサーを使うようになってから時間短縮以外にも、料理へのハードルが下がりました!
電気ケトル
電気ケトルがあれば、ちょっとお湯を使いたいときにすぐにお湯を沸かせます。
お湯が沸いたら自動でスイッチがオフになるので、目を離していても安心な点が忙しいワンオペママさんに適しているのではないでしょうか。
我が家は、朝にインスタントのお味噌汁やコーヒーを飲むときに重宝しています
電気ケトルの選び方のポイントは、注ぎ口と安全機能の有無です。
電気ケトルの注ぎ口には、コーヒードリップに適した細い形状のものがあります。
コーヒーをドリップするのであれば細い注ぎ口の製品がよいでしょう。
安全機能は、空焚き防止や自動電源オフ機能がついたものを選ぶと安心です。
また、電気ケトルが倒れてもお湯がこぼれないタイプや、お湯を沸かしたときに電気ケトル本体が熱くならない製品を選ぶとやけどのリスクを軽減できます。
乾燥機付き洗濯機
乾燥機付き洗濯機は、いわずもがな人気の時短家電ですよね。
洗濯ものを干す必要がないので、大きな時短となるでしょう。
天気や干すスペースを気にせず、洗濯できる点もメリットです。
乾燥機付き洗濯機を使う前は、出かける直前に洗濯が終わったときの焦りが半端なく…。乾燥付きだと、洗いから乾燥まで放っておけるので助かります
乾燥機付き洗濯機の選び方のポイントは、容量です。
容量は家族の人数や、洗濯する頻度により異なります。
たとえば、忙しくて一週間に一度まとめて洗うのであれば容量の大きなものがよいでしょう。
容量を決めるときは、洗濯容量と乾燥容量が異なる点について注意が必要です。
布団乾燥機
布団を干す時間がなくとも布団乾燥機があれば、毎晩気持ちの良い布団で眠れるでしょう。
また、ダニ除去や衣類、靴の乾燥にも使えます。
とくに梅雨時期に重宝します!
布団乾燥機の選び方のポイントは、マットの有無。
マットありは、敷き布団と掛け布団の間にマットを置いて使用します。布団のすみずみまで温められることがメリットです。
一方、マットなしは手軽さが最大のメリット。
筆者はマットありマットなし両方使ったことがあります。面倒くさがりの筆者は、断然マットなし派!マットありだと出したり片づけたりが面倒で、使う頻度が少なくなりました(汗)
ただし、マットなしは温風の出るノズルから遠い部分は温まりにくいというデメリットも。
何度かノズル位置を変える必要があります。
コードレス掃除機
コードレスの掃除機は、電源コンセントに挿す手間が不要なので使いたいときにすぐ使用可能です。
子どもの食べこぼしにもすぐ対応できますよ。
多くのコードレス掃除機は、ハンディ掃除機としての使用も可能なので車内や細かい部分を掃除するときも重宝するでしょう。
出かける前に掃除機かける時間がない!でも、テーブル下の食べこぼしを見過ごせない!なんてときにサッと出せてサッと掃除できるので助かります
コードレス掃除機は使いたいときにすぐに使える点がメリットですが、吸引力が弱いのでメイン使いよりもちょっと使いたいとき用として置いておくとよいかもしれません。
コードレス掃除機の選び方のポイントは吸引力と集じん方法です。
ダイソンのような吸引力の高いものは価格が高くなりますが、ストレスなく掃除ができます。
一方、吸引力の高くないものは価格はお手頃ですが、ゴミの大きさや重さによってはうまく吸い込めない場合があるでしょう。
コードレス掃除機の集じん方法には「紙パック式」「カプセル式」「サイクロン式」の3つがあります。
紙パック式:紙パックごと溜まったゴミを捨てられる。紙パックの購入費用がかかる点がデメリット
カプセル式:何度も洗って使用するのでコストがかからない。こまめなお手入れが必要な点とゴミを捨てるときにホコリが舞いやすい点がデメリット
サイクロン式:フィルターが目詰まりしにくく吸引力が低下しにくい。ときどきフィルターの手入れが必要。
コストとメンテナンスの手間を考えると、一番おすすめなのはサイクロン式のコードレス掃除機といえるでしょう。
スマートスピーカー
スマートスピーカーは人口機能が搭載されたスピーカーです。
スマートスピーカーは、家電の遠隔操作やニュースや天気予報の情報収集、音楽の再生などができるので、子どものお世話や家事で手がふさがっているときも容易に操作をおこなえます。
わざわざ手をとめて操作する必要がないのは嬉しいですよね!寝起きでぐずる子どもを抱っこしながら、子どもの好きなテレビチャンネルに切り替えたり、音楽を流したりすることもできます
スマートスピーカーの選び方のポイントは、AIの種類です。
現在、スマートスピーカーの種類は主に3つあります。
Apple(Siri):iPhoneと連携できる
Amazon(Alexa):連携しているAI家電が多い
Google(Googleアシスタント):検索機能に優れている
使用している家電が対応のAIを選ぶ、利用しなれているAIを選ぶなど自身が使いやすいものを選ぶとよいでしょう。
ワンオペママにおすすめな調理器具9選
時短家電は高額なので、すぐに購入というわけにはいきませんが、安価で便利な調理器具は多くあります。
まず、朝食準備を時短できる調理器具から使用してみてはいかがでしょうか。
いままで面倒に感じていた調理がラクになりますよ!
時短できる調理器具のおすすめを9つ紹介します。
みそマドラー
みそマドラーは、計量と混ぜる役割を担った調理器具です。
棒状になった両側で計量ができ、片方が大さじ、もう片方が小さじとなっています。
毎回お味噌汁の濃さが違うなんてことありませんか?みそマドラーを使えば、いつも同じ味をパパッとつくれます
みそマドラーで計量したまま、お鍋に直接入れてお味噌を溶かせるので時短になります。
おにぎりメーカー
朝ごはんやお弁当におにぎりをつくるときに便利なのが、おにぎりメーカーです。
炊きたてのご飯は熱いので握るのが大変。かといって、ちょっと冷めるのを待つ時間ももったいない…
おにぎりメーカーを使えば、一度に多くのおにぎりをつくることが可能です。
また、直接手を触れないので雑菌の発生を防げ、手を洗う時間をはぶくことで時短にもなります。
おにぎりメーカーは、大きさや形がさまざま。
子どもの喜ぶ形のおにぎりメーカーでつくると、こどものテンションがあがり朝ごはんを早く食べてくれるかもしれませんね。
仕切りつきフライパン
仕切りつきフライパンは、フライパンの中がいくつかの仕切りによって区切られているフライパンです。
たとえば、卵焼きをつくりながら別の仕切りでソーセージや野菜を炒めることができます。
ひとつのおかずを調理するごとに、フライパンを洗ったり汚れを拭き取る手間がなくなるので大幅な時短になるでしょう。
仕切り数は、普段の朝食やお弁当づくりの品数によって選ぶのがおすすめです!
目玉焼きプレート
目玉焼きプレートは、オーブントースターで目玉焼きがつくれる商品です。
目玉焼きをつくるときは、火を使うためコンロのそばから離れられません。
また、使い終わったフライパンや蓋を洗うのが面倒です。
しかし、目玉焼きプレートを使えば、オーブントースターに入れて3分待つだけで完成。
目玉焼きをつくっている間に、ほかの調理をすることができます。
オーブントースターで食パンと目玉焼きを同時につくれるので、すぐに朝食を提供できるようにもなるでしょう。
ゆで卵メーカー
ゆで卵メーカーは、火を使わずゆで卵ができる商品です。
ゆで卵メーカーにお任せするだけでゆで卵ができるので、その間ほかの作業をおこえます。
商品によっては、固ゆでや半熟、温泉卵などの設定が可能なので、ゆで具合で失敗することはなくなるでしょう。
スライサー
キャベツの千切りや、にんじんの細切りなど包丁で切ると時間がかかり面倒な作業も、スライサーならあっという間に切り終わります。
また、包丁で切るよりも手が疲れにくいというメリットもあるでしょう。
指の怪我を防ぐ安全ホルダーや、スライサーを安定させるすべり止めがついているものを選ぶと使いやすいですよ
カッティングマット
カッティングマットは、樹脂製の薄いまな板です。
折りたたんで使用できるので大きくしたり、小さくしたりと切るもののサイズに合わせて使用できます。
切った食材をフライパンへ移すときに折り曲げた状態でおこなえば、こぼれ落ちを防げるでしょう。
みじん切りした玉ねぎやにんじんなどは、とくにこぼれ落ちやすいですよね。移すときに落ちないよう気を使ったり、それを拾い集めたりと意外と時間を費やしてしまいます…
収納スペースも省スペースで済む点もメリットのひとつです。
ホットサンドメーカー
ホットサンドは中の具材がポロポロ落ちにくく、子どもでも食べやすいので朝ごはんにおすすめです。
ホットサンドメーカーがあれば、簡単にパンと野菜、チーズやチキンなど数種類の食材を子どもに食べさせることができます!
一般的なホットサンドメーカーは食パン2枚を使いますが、ボリュームがあり食べきれないことも少なくありません。
食パン1枚でつくるタイプのホットサンドメーカーも販売されているので、食べる量にあわせて選んでみてはいかがでしょうか。
キッチンハサミ
キッチンハサミで食材を切れば、包丁とまな板を洗う手間がはぶけます。
キッチンハサミなら、お肉も滑らず切り分けることが可能です。
また、まな板を置くスペースが不要なので、広々とキッチンを使うことができます。
キッチンハサミは、切る用途にあわせて刃渡りの長さを選ぶのがおすすめです。
お肉や魚を切るときは、長めの刃渡りのキッチンハサミを選ぶようにしましょう。
まとめ
忙しい朝をラクにしてくれる時短家電と便利な調理器具について紹介しました。
おすすめ時短家電は次のとおりです。
食器洗浄機
自動調理器
フードプロセッサー
電気ケトル
乾燥機付き洗濯機
布団乾燥機
ハンディタイプ掃除機
スマートスピーカー
おすすめ便利調理器具は次のとおりです。
みそマドラー
電子レンジ専用炊飯器
おむすびメーカー
仕切りつきフライパン
目玉焼きプレート
ゆで卵メーカー
スライサー
カッティングマット
ホットサンドメーカー
キッチンハサミ
時短家電や便利な調理器具を利用して、朝の家事時間を短縮しましょう。
コメント